ブログトップ | ログイン

dezire_photo & art

desireart.exblog.jp

芸術と自然の美を巡る旅  

屋久島の主脈縦走

屋久島:宮之浦岳と永田岳
World Heritage "Yakushima" ; Mt.Miyanoura and Mt. Nagata

屋久島の主脈縦走_a0113718_14593987.jpg

 
 屋久島は鹿児島県の南にあるあまり大きくない島ですが、洋上のアルプスと呼ばれる2000メートル近い山々をいくつもあります。地上には亜熱帯植物が見られますが、冬には山が雪で真っ白になることもあります。永田集落から見ることのできる永田岳付近の峰々を除けば、屋久島の主脈の山々を地上から見ることはできません。




Yaku Islands is the notlarge island located in the south of Kagoshima Prefecture , and is nearly called the Alps on the ocean with 2000 mountains. Although a subtropical plant is seen on the ground,the mountains may become pure white in snow in winter. The mountains of theleaf midrib of Yaku Islands cannot be seen from the ground.






屋久島の主脈縦走_a0113718_1565528.jpg




 我々は淀川登山口から屋久島を縦断しました。登山口から30分ほど歩いて淀川を越えるところに淀川小屋がありました。更に進むと、日本最南の高層湿原である花之江河に出ました。花之江河で休息をとってさらに上り続けると、投石平から稜線部に出ました。屋久島の主脈にはたくさんのピークがあります我々が最初に登ったのが黒味岳です。山頂は大きな岩の上で強い風で飛ばされそうになったので早々と退散し、先へ急ぎました。





屋久島の主脈縦走_a0113718_15312691.jpg
黒味岳








 山間部に入ると、密生した木々は複雑に枝を伸ばしています。一年を通して雨が多く、高い湿度によって木々は苔に覆われ、雨が降ると豊富な水が登山道まで流れて時には沢のようになるそうです。稜線に出ると花崗岩の巨大な露岩が無数に見られます。この稜線部の風景は、樹齢の古い木々と負わせて、まるで古代にタイムスリップしたような、他では味わえない風景が見られます。屋久島の魅力は、島の中心の山々を縦走して初めて体験できるものだと思います。




If it goes into a mountain slope, the trees whichgrew thick are lengthening the branch intricately.It is said that it is rainyand trees are covered with moss with high humidity through one year, andabundant water will flow to a mountain trail and it will sometimes become likeSawa if it rains.If it comes out to a ridgeline, huge stone of a granite willbe seen innumerably.It burdens with the scenery of this ridgeline part with theold trees of the age, and the scenery which carried out the time slip toancient times completely and which cannot be experienced in others is seen.Ithink that the charm of Yaku Islands is what can be experienced only aftertraverses the mountains of the center of an island.


 宮之浦岳は屋久島の最高地点で、九州一で高い場所です。海抜1935mあり、晴れていると周囲の海まで見える大展望です。最初に登った日はあいにく小雨が降り視界は全くありませんでした。そのため我々は、島の西部に通ずる花山・永田歩道を下り、鹿之沢避難小屋で一泊しました。



 翌日は前日と打って変わった快晴でしたので、宮之浦岳と永田岳を登り返しました。




屋久島の主脈縦走_a0113718_15151812.jpg




屋久島の主脈縦走_a0113718_15172086.jpg





 晴天の縦走コースは360度の大展望で、縦走路から登ってきた宮之浦岳、永田岳などを一望しながら歩きました。途中本州では見たこともないような巨大な岩に遭遇し、迫力に圧倒されました。





屋久島の主脈縦走_a0113718_15403827.jpg
宮之浦岳山頂付近





 

屋久島の主脈縦走_a0113718_15424771.jpg
永田岳山頂付近







屋久島の主脈縦走_a0113718_15334168.jpg
宮之浦岳と翁岳を望む





屋久島の主脈縦走_a0113718_15355791.jpg
屋久島の縦走路の巨岩




屋久島の主脈縦走_a0113718_15294949.jpg
宮之浦岳





屋久島の主脈縦走_a0113718_1532387.jpg
永田岳




屋久島の主脈縦走_a0113718_15484526.jpg
高塚小屋に向かう縦走路から永田岳





We traveled through Yaku Islands from the Yodogawatrailhead.The Yodogawa hut was located in the place which walks about 30minutes from a trailhead and crosses Yodogawa.Furthermore, when it progressed,it came out to the Koga Zhi flower big river which is the southernmost highmoor in Japan.When rest was taken and it further continued going up in the KogaZhi flower big river, it appeared from a stone-throwing common in the ridgelinepart.It is Mt. Kuromi that we with many peaks reached the leaf midrib of YakuIslands first.Since the summit of the mountain became that it is likely to beflown by a strong wind by Kami of a big rock, it dispersed immediately, and itwas hurried to the point.




 帰りは、高塚小屋を経て大株歩道、宮之浦歩道を下りました。有名な縄文杉、大王杉やウィルソン株などを廻り白谷雲水峡に下山しました。



屋久島の主脈縦走_a0113718_15184996.jpg







屋久島について

屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島。熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成しています。

九州最高峰の山、宮之浦岳(標高1936m)がある。自然が豊かで、屋久島国立公園の中核をなし、世界自然遺産の一つに登録されています。

豊かで美しい自然が残されており、島の90%が森林で、の宮之浦岳(1936m)を含む屋久杉自生林や西部林道付近な島の面積の約21%にあたる107.47 km2がユネスコの世界遺産に登録されています。この世界遺産への登録は1993年、姫路城、法隆寺、白神山地とともに日本からの第一陣でした。






屋久島の観光名所
屋久島の観光名を見たい方、ここをクイックして下さい。










このページを訪問した方、ここをクイックして下さい。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ







by desire_san | 2013-04-02 21:09 | 中国・四国・九州の山 | Comments(25)
Commented by くろうま at 2009-07-19 18:29 x
暑い日はこんな大自然でのんびりしたいもんですね。屋久島はし尿やごみのことで入場者を制限するとありましたが・・
Commented by tsukisitau at 2009-07-19 18:43
雄大ですね~!
わたしたちもおととしかな?屋久島におとずれて白谷雲水峡から縄文杉まであるいて少し先の山小屋で一泊しておなじルートで下山しました。
旧ブログにのんびり日記がアップしてあります。

島の植物やコケもさることながら、巨石群に圧倒されますね。神宿る島なのだとおもいます。
Commented by えみ at 2009-07-19 19:00 x
けっこう、大きな岩があるのですねーきっと近くで見ると迫力があるのでしょうね。
縦走のようですが、そちらの装備はどんな感じなのでしょうか?
北海道での縦走は、夏でも冬装備くらいの装備じゃなきゃ山は登れません。
Commented by desire_san at 2009-07-19 19:35
くろうま さん、屋久島も人であふれているのは縄文杉までです。山に入ると5月連休でもあまり人に会わなかったですね。
Commented by desire_san at 2009-07-19 19:37
tsukisitauさん  屋久島の巨石群は迫力がありますね。まるで古代の風景のようでした。

Commented by desire_san at 2009-07-19 19:43
えみさん、屋久島は真冬に登らない限りそんなに寒くありません。万一のビバークのための防寒具は必要ですが、普通の2000m級の山とおなじですね。本州よりだいぶ暑いので夏に登ることはお勧めできません。それから梅雨などの雨季にはものすごい豪雨となり登山道が河のようになってしまうので、雨の少ない季節を選んだ方がよいと思います。
Commented by やさぐれ at 2009-07-19 23:14 x
屋久島は良いですよねー。
私も永田岳大好きです。
高木が無いところに、巨岩がごろごろと点在していて、不思議な空間ですよね。
私も淀川口から入り、初日に淀川小屋に泊まり、翌日一気に荒川登山口まで歩き倒しました。
終日快晴で気持ちの良い縦走でしたよ。
同行者がゆっくり歩く人だったんで、縄文杉に着いたら2時で誰もいませんでしたが屋久鹿がお出迎えしてくれました(笑)
時間無いのに、のんびり1時間近く写真撮って遊んでました。
懐かしいなー。まだ2年前だというのに。
Commented by やっくん at 2009-07-21 14:29 x
屋久島宮之浦岳は九州一の最高峰で島全体が山のようです。と言いながらも九州の出身にも拘らずまだ行ったことがないのです。
最近観光客も増え、島への経済効果はあるのでしょうが、観光客が増えた分貴重な自然財産に少なからず悪影響を及ぼしているとも聞きます。
Commented by desire_san at 2009-07-21 22:28
やさぐれさんも屋久島の山を縦走されたのですね。永田岳は魅力的な山容の山ですね。300名山にも入っていないのが不思議なくらいです。
Commented by desire_san at 2009-07-21 22:32
やっくんさん、屋久島を訪れる観光客はみんな縄文杉を見に行くようですが、大勢で押しかけるようなところではありませんので、自然保護のため少し規制するなどした方が良いと思いますね。
Commented by 日高三股 at 2009-07-26 21:21 x
天気がいいとこんなにすばらしい展望に恵まれるのですね。
うらやましいです!
Commented by desire_san at 2009-07-29 08:57
日高三股、一日目は曇天でしたが、せっかくきたので鹿の沢小屋に泊まり翌日の晴天を待ってまた登りました。
Commented by ゆりこ at 2010-07-29 09:09 x
凄い景色ですね。まるで太古の風景のようです。
屋久島は観光で行きましたが、山は登ったことがありませんので、屋久島にこんな面があるとは知りませんでした。
素晴らしい景色をみせていただきありがとうございました。
Commented by miki at 2010-07-29 09:12 x
本州の大和はまったく違った風景で新鮮な気持ちで拝見させて頂きました。
屋久島はまた行ったことがないので私もいきたくなりました。
Commented by yoshiko at 2010-07-29 09:16 x
私は九州に住んでいるので、九州の山は良く登りますが、屋久島は行ったことがありません。
九州本土の山とは全然景色が違うのに驚きました。
雄大な景色を見せていただいてありがとうございました。
Commented by kimie at 2010-07-29 09:19 x
dezireさんの登ったコースは私も歩きました。風景写真をあまり撮っていなかったので思い出がよみがえってきます。
お気に入りにいれて度々みせていただきたいと思います。
ありがとうございました。 
Commented by keiko at 2010-07-29 10:45 x
すごい景色ですね。こんな景色は私は見たことがありません。
屋久島に行ってみたくなりました。でも険しいコースを歩かないとこんな景気は見られないのでしょうね。
Commented by tkomakusa1t at 2010-10-08 22:37
宮之浦岳いつか登ってみたいと.。あこがれています。
雨の山行になる確率が高いと聞いていますが
次の日は快晴で良かったですね。
写真で堪能させていただきました。
Commented by desire_san at 2010-10-09 17:17
tkomakusa1tさん、屋久島は雨の多い地域で、シャクナゲの咲く季節が一番美しいそうで、行って見たいとも思いますが、その時期は雨も非常に多い季節だそうです。余程運がよくないと、シャクナゲの咲き乱れる屋久島の山の写真は撮れないようです。
Commented by htt-bird at 2010-10-14 22:23
広い東北でも2000mを越える山は少ないですが、屋久島のように小さな島にこんな高い山があるんですね~。
いつかは行ってみたい所ですが、如何せん遠いです^^;。
Commented by m2-home at 2010-10-14 22:42
この数々の山容が小さな島にあるものとは思えないくらい堂々としてますよね。
自然の大きな力を感じます。
来年はキャンプ&登山で屋久島に訪れたいものです。
Commented by misako at 2010-10-25 23:07 x
9月に船内でうたうというお仕事で屋久島へ行きました。
時間の都合で弥生杉のみでしたが、全体に漂う自然のパワーに
抱きしめられている感覚でした。
Commented by katabami03 at 2013-04-23 21:36
宮之浦岳は憧れの山の一つです。
まだ余力があるうちにぜひ一度、そのピークを極めたいと思っています。
Commented by rollingwest at 2013-04-23 22:28
九州の山に一座も登っていないRWにとっては屋久島・宮之浦岳は憧れの的です。
Commented by Kaichi Iida at 2022-10-15 16:35 x
素晴らしい屋久島の山行記録ありがとうございます。
私も40年ほど前に海抜0mから宮之浦岳に登った思い出があります。
懐かしく感じました。
山はいいですね





by desire_san