ブログトップ | ログイン

dezire_photo & art

desireart.exblog.jp

芸術と自然の美を巡る旅  

旧ユーゴスラビア内戦から平和の世界遺産

モスタル
Mostar ; The Stari Most bridge

旧ユーゴスラビア内戦から平和の世界遺産_a0113718_2141499.jpg


モスタルの街のお土産屋さんの通りを歩いていくと、ネレトバ川にかかるコンクリートのアーチ型の世界遺産・スタリモスト橋に着きます。





旧ユーゴスラビア内戦から平和の世界遺産_a0113718_2144035.jpg




 この橋はオスマントルコのスレイマン1世の命で1566年に最初の橋は完成しましたが、ボスニアヘルツェゴビナ紛争中の1993年にクロアチア系民兵に破壊されました。戦争終結後の2004年に、もう戦争を繰り返さない「民族融和の象徴」として再建された人々を結ぶ希望の橋「スタリモスト(古い橋)」として復元されました。橋はまだ新しいですが内戦の苦い記憶を忘れないために世界文化遺産になったものと推測されます。



The Stari Most bridge completed the first bridge by thelife of the 1st Sulaiman of the Ottoman Empire in 1566, but it was destroyed bythe Croatia system national guardsman in 1993 under Bosnia and Herzegovinaconflict.It was restored in 2004 after the conclusion of war as a bridge"Stari Most (old bridge)" of the hope which connects people rebuiltas "a symbol of interethnic collaborations" which does not repeat warany longer.what became a World Cultural Heritage since he did not forget bittermemory of a civil war, although a bridge is still new, The Stari Most bridge isthe monument of the former Yugoslavia civil war to peace as the world heritage.





旧ユーゴスラビア内戦から平和の世界遺産_a0113718_2145434.jpg




 

 バルカン半島に位置する旧ユーゴスラビアの国々は、1990年代に悲惨な内戦を経て6つの国に分離独立しました。いまだに各地に内戦の残骸とも呼べる廃墟や銃弾の跡が残り、たくさんの物乞いをする子供も戦争の傷あとかも知れません。





旧ユーゴスラビア内戦から平和の世界遺産_a0113718_2151926.jpg





 エメラルドグリーンの川と白い石造りの家屋に赤い屋根。その絵画のような情景が有名なボスニア・ヘルツェゴビナの古都モスタル。現在のその美しさからは想像しがたいような悲劇がここにはあったのです。この地にはイスラム系住民とカトリック系住民が共存していました。しかし、1990年代のボスニア・ヘルツェゴビナ内戦によって互いの民族は対立し、多くの命が失われたのです。現在、スターリ・モストは東側のイスラム系地区と西側のクロアチア系地区をつなぐ物理的、心理的架け橋となり、平和の象徴として存在しているのです。



 スターリ・モストの東側の川岸を北へ100mほど進んだところにコスキ・メフメット・パシナ・ジャーミヤというイスラム寺院があります。内部は、装飾が美しく、メルヘンチックな感じです。この寺院の裏庭は、スターリ・モストを撮影する絶好のポイントとなっており、正面から橋を見渡すことができます。コスキ・メフメット・パシナ・ジャーミヤでは、塔に登ることをぜひおすすめします。寺院の内部から、せまいらせん階段を登っていくと、橋を含めた街並みを一望することができます。エメラルドグリーンの水と赤い屋根のコントラストが鮮やかで、格別な景色を堪能することができます。川をはさんで東側はイスラム系住民、西側はクロアチア系住民の居住区。建物の雰囲気の違いが分かると思います。











にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村








by desire_san | 2013-01-11 02:17 | スロベニア・モンテネグロ | Comments(10)
Commented by yamanteg at 2013-01-11 16:09
スタリモスト橋・・・・・・水道橋に似た綺麗な橋ですね。
Commented by desire_san at 2013-01-12 03:15
yamantegさん、コメントありがとうございます。
スタリモスト橋は水道橋でありませんが、モスタルの人に親しまれていた美しい橋です。
Commented by helperttaveler at 2013-01-12 04:46 x
「ボスニア・ヘルツェゴビナ」は以前、旧ユーゴスラビア内戦のニュースで放送されていたのを聴いたことがあり、「危険な国」というイメージを持っていました。もう内戦が終わったのですね。平和を祈願して再建された・スタリモスト橋がこの地の戦争の終わりの象徴として世界遺産に選ばれたのは、ここに住んでいる人にはすばらしいことなのでしょうね。
Commented by Haruna_Takahash at 2013-01-12 17:34 x
こんばんは。
私も数年前このあたりに旅行に行きました。旧ユーゴスラビアの国々は、急速に発展し、美しい街並みを取り戻していますが、ビルの壁面に弾丸の後が残るサラエボなど、戦争の傷跡はいたるところに残っていました。モスタルだったと思いますが、土産物も店の側面の壁には銃弾の跡がのこっていたのが心に残りました。復興の足並みの中で、物乞いをする子供にぶつかると、戦争の傷あとは住んでいる人とってまだ癒えていないのかも知れないと思いました。
Commented by desire_san at 2013-01-12 17:40
helperttavelerさん、Takahashさん  コメントありがとうございます。
旧ユーゴスラビアは新しいきれいな住宅が多く私はきれいな所ばかり見観てきましたが、戦争の傷跡が見られるところも多いのでしょうね。スタリモスト橋が再建され戦争の終わりの象徴として世界遺産として選ばれたのはこのような現地に住んでいる人の願いを受け止めてのことなのかもしれませんね。
Commented by rollingwest at 2013-01-12 17:58
アーチ橋の頂上部がとがっていてお洒落な白亜橋ですね!こんな街を歩いてみたいです。
Commented by 白坂 at 2020-02-21 08:09 x
私も数年前にこの街に行きました。旧ユーゴ時代は、「東側」だったので、なかなか足が伸ばせなかったのですが(日本人はビザがもらえましたが)、90年ごろからは研究会などで、旧ユーゴにも何回か行く機会がありました。モスタルは、友達が誘ってくれて一緒に行きました。夏だったので、白い石がキラキラしていたのを思い出します。
Commented by desire_san at 2020-02-22 09:22
白坂さん、コメントありがとうございます。

研究会などで旧ユーゴにも何回か行く機会の印象は、今の旧ユーゴの国々とは雰囲気が違ったものだったのでしょっうね。
何年か前にの旧ユーゴの国々をほとんど回りましたが、多くの国は明るい雰囲気になりました。

モスタルは戦争の爪痕を残す街ですが、モルタルの白い橋は、旧ユーゴの国々の平和の象徴能力ようにかんじました。


Commented by Yasuko_Matumoto at 2022-06-25 10:51 x
戦争は経験ありませんが、言葉にできない次元の世界だと思います。
美しい橋と濃い緑の素晴らしい川が世界遺産になっても、いつどこで戦争が起きるかわかりません。恐ろしい日が近づいているようにも思えます。




Commented by Katuyuki_Kiirihara at 2022-06-25 10:53 x
そのとおりですね。
一方で、国民に戦争の危機感をあおって、軍備拡張を唱える人たちもいますが、それは、いつか来た道です。
日本の戦前は、富国強兵で軍事予算を膨れ上がらせて、無謀な戦争に突入してしまいました。

平和を願うなら、外交努力以外にないと思います。




by desire_san