ブログトップ | ログイン

dezire_photo & art

desireart.exblog.jp

芸術と自然の美を巡る旅  

ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン

ヴィラ・ファルネジーナ

VillaFarnesina

ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17081333.jpg





ヴィラ・ファルネジーナは、ルネサンスの宝石ともいわれ、完成当時、ローマ中のインテリや貴族達の集まるサロンともなった美しい館でした。現在は、ガリレオ・ガリレイなどが会員として活動していたこともあり、1603年創立の世界的にも由緒ある学会であるAccademia Nazionaledei Linceiという国立科学アカデミーが管理しています。特別な来客に対しては、ヴィラ・ファルネジーナを迎賓館としても利用しています。内部にはルネサンス時代のフレスコ画があり、小さな庭園も一般公開されていました。





TheVilla Farnesina is a Renaissance suburban villa in the Via della Lungara, inthe district of Trastevere in Rome, central Italy. Romeis full of art treasures. Grand buildings from every stage of history, churchesfull of statues and other artworks, and much, much more. So it would be easy tomiss the Villa Farnesina. I discovered it by chance, passing it on an earlymorning walk through the Trastevere area of the city. It was a lucky find, asmall but perfect villa jam-packed with frescoes by Raphael and otherRenaissance masters.





現在もさまざまな形の植物の彫刻、木の並び、生け垣が幾何学的な細分化された空間に囲まれています。池、小さな噴水、そして彫像は、私たちが5つのフレスコ画の部屋を通り抜けるときにロマンチックな雰囲気を味わうことができました。



ヴィラ・ファルネジーナは、テヴェレ川の向こう、ヴァティカン市国の南側の静かな地区の文化サロンで、16世紀初頭のルネサンスを代表する建物の一つです。トスカーナの銀行家や実業家だったアゴスティーノ・キージによって1508年から1511年までの彼の富と人文、芸術的と生命の表現として、盛期ルネサンスの建築家・バルダッサーレ・ペルッツィによって設計された、ラファエロの流れをくむ繊細で優雅なローマの郊外の別荘の原型といえる建築です。テヴェレ川とジャニコロの丘を望む場所に建てられ、回廊が野に続く庭に開き、土地の詩神に微笑みかけるヴィラは、ラファエロの優美な天才に相応しく、ラファエロは建築の才能からも、その図面を引いたのはラファエロだったという説もありますが、確かなことは分かりません。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17222429.jpg






アレッサンドロ・キージはシエナで生まれ、ローマ法王アレッサンドロ6世の御用達の銀行家になり、続く法王ジュリオ2世、レオ10世とも、益々商売を発展させ、国際的に有名な銀行家としての地位を不動にしました。莫大な財を手にしたアレッサンドロ・キージは、ラファエッロなどのお気に入りの芸術家たちのパトロンのような存在でした。壁が完成すると1511年頃から始まって、当時の最も偉大な芸術家ラファエロを始め、セバスティアーノ・デル・ピオンボ、ジョヴァンニ・アントニオ・アマデーオ、ジュリオ・ロマーノなどの16世紀初頭の芸術家に、驚異的な幅の象徴的な主題という注文に従ってフレスコ画が依頼さ、「歓喜の宮殿」とも呼ばれたほど華麗な内部装飾の宮殿になりました。キージの死後、ファルネジーナ荘はローマの有力貴族で枢機卿アレッサンドロファルネーゼ家の手に渡り、ファルネーゼの館という意味でファルネジーナ荘と呼ばれるようになりました。



ヴィラ・ファルネジーナは、ローマのルネサンス時代の最も重要な世俗的な建物の一つであり、典型的なルネッサンス様式の建築の様式的な調和と優雅さ、芸術的な装飾と庭園を通して、当時の芸術の総合美を形成しています。一流の客室とロッジアには、古代の世界、象徴と神話の世界、そして占星術のテーマを取り上げたアゴスティーノ・キージの壁と天井のフレスコ画が飾られていました。




ガラテアの間

LA LOGGIA D I GALATEA

邸宅は、1階と2階があり、1階部分で入口を入るとすぐに、ガラテイアの間があります。「ガラテアの間」はラファエロ・サンツィオの『ガラテイアの凱旋』(1512年)のフレスコ画からその名をとっています。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17263450.jpg



ガラテイアの間では、壁や天井に様々な画家の作品が見られます。ガラテアの間では、一番目を引くのはラファエロが15111512年にかけて描いた、です。古代神話をモチーフとした絵で、ガラテイアという海の精が2頭のイルカのひくによってカホタテ貝の車両に乗っています。ラファエロは生の壮大な主役に非常に美しい女性を考え、結局、モデルはローマの遊女でインペリア・コナッティにしました。彼女の恋人、ポリュフェモスセバスティアーノ・デル・ピオンボの一つ目の巨人を加えて制作しました。ラファエロは、「ガラテイアの物語」を夏空の下の晴天の祭りとして描いています。神のプシュケは、ポリフェラスの手から逃れる可憐なニンフではなく、豊麗な「三美神」の妹として描いています。輝かしく見成熟して彼女の姿は、ラファエロについて、ファルネジーナ邸の壁面装飾を担当したヴェロネーゼの描く娘にも似ています。





ラファエロ『ガラテアの勝利』フレスコ画

Raphael "The Triumph of Galatea"




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_16144075.jpg




ガラティアのロッジアロッジアは、繊細な顔の特徴でそれを描いたラファエロ・サンティによる、ギリシア神話の「乳白色の肌をもつ者」の意味のニンフ・ガラテアのフレスコ画からその名前を取りました。キューピッド、海の神ポセイドンの王宮に住むポセイドンの孫娘たち・海のニンフの宴など、ロッジアは様々な芸術家によってフレスコ画が描かれました。ラファエロの流れをくむ繊細で優雅な建築、室内装飾をデザインの盛期ルネサンスの画家・建築家・バルダッサーレ・ペルッツィ(1481 - 1536年)、ルネサンス期からマニエリスム期にかけて活躍した画家で、ヴェネツィア絵画的才能の一つで、ヴェネツィア派の配色、ローマ派の堂々とした構図のセバスティアーノ・デル・ピオンボ(1485年頃~1547年)は、若くて美しい9人の姉妹ミューズの神話の様々な場面を描きました。最後は、ペルーツィによって若い男の巨大な頭で飾られました。この若い男の巨大な頭には、次のような伝説があります。



1500年代の最初の年、ラファエロ・サンティとミケランジェロブオナローティはローマで活躍している2人の最も輝かしい画家と考えられていました。ミケランジェロはラファエロのフレスコ画がどのように進行したかを調べることに非常に興味を持っていました。ミケランジェロが休憩中に建物に入ると、彼は半フレスコ画の壁の前で自分自身を発見し、たとえほんの少しの間であっても、彼のライバルの作品を賞賛することができました。誘惑に抵抗することができなかったミケランジェロは一片の石炭を取って、そして滑り落ちる前に、何の色もなく、美しくて巨大な頭を描きました。ラファエロが仕事に戻ったとき、ラファエロはこの絵を見ました。



セバスティアーノ・デル・ピオンボが大きなフレスコ画を描こうとしたガラテアは、戯曲や小説にも描かれているピグマリオンの妖精ガラテアです。最初は海の妖精ガラテアから説明します。ガラテアには乳白の女神という意があります。巨人ポリュフェモスは、アフロディテの美しさに比類する、乳白の女神 ガラテアに恋をします。ガラテアは、自分の白い肌と、その美しさを十分知っていました。彼女に恋焦がれない男性がいないことも承知していました。ガラテアは、つぎつぎと蔑み、あしらっていくのです。ただ一人、ガラテアの心を射止めた羊飼いのアキスには、優しく振る舞います。醜悪な三つ目の巨人ポリュフェモスは、ガラテアに蔑まされても、彼女を慕う気持ちを葦笛で奏でます。来る日も来る日も、海に向かって、その岩場の陰から。ガラテアとアキスは、ガラテアに恋するポリュフェモスが、滑稽で、愉快で、葦笛を聞きながら、愛を語ります。


ある日、ポリュフェモスは、抱擁している二人をみて、襲い掛かります。海の妖精ガラテアは、アキスを一人残して海に逃げますが、アキスは人間で、ポリュフェモスの投じた巨岩の下から血が流れ出ます。ガラテアは、その血でアキスを川に変身させたのです。



ポリュフェモスは、三連画として左側に描かれています。ラファエロと同じ構図のジャン・バティスト ヴァン・ローの『ガルテア凱旋』では、ポリュフェモスが、樹木の上で葦笛を吹いています。元々裸と恋の不格好なプティマリンブルーの絵でしたが、良識のあるラファエロは、同じ伝説を参照しながら、優雅なに頭頂を飾られたガラテアとイルカにより形成された偉大な戦車の上に、彼女の求婚者から離れるにつれて、美しいニンフは海の住民に変化していきます。ラファエルが描いたガラテアの勝利は、2匹のイルカに引っ張られて少年パラエモンが率いる貝殻の形をした馬車に乗っているときに描かれたニンフのアポセオシスを表しています。トリトンとネレイドのお祝いの行列が彼女の周りに広がり、一部のキューピッドは彼女を上から見ています。フレスコ画は乳白色のニンフが主演し、風で膨らんだ赤いドレス、イルカを導くために伸ばした腕が息を呑みます。



ガラテアは、イルカに引っ張られ、ニンフとイモリに囲まれた貝殻の波を勝ち誇って滑空しています。彼の視線は空に向けられ、雲の上で、キューピッドはプラトンの愛の純粋さを象徴する矢の束を手に持っています。作曲では、ダイナミックで力強いガラテアを中心に、踊りと渦巻くリズム、ラファエルが「古代のやり方」として理解している、強い構成表現と古典主義への明確な言及を強調しています。結晶の光は、水の緑になりがちな日陰の底の細かい象眼細工のイモリの活発な体を強調しています。中央の人物と一緒に、風になびくマントルの真っ赤な色が際立っています。これらはすべて、古代ローマの絵画に直接つながる非現実的な彩度です。



ガラテアはミケランジェロに触発された形をした他の海の生き物に囲まれているように見えますが、明るい色と装飾は古代ローマの絵画に影響を受けていると考えられています。ミケランジェロの影響を受け表現されたすべての人物の力強い体が驚くべきですが、ウルビーノの画家の自然な優雅さによって和らげられています。



アゴスティーノ・チギの星占いを象徴する神話のイメージは、ラファエロによるフレスコ画から名付けられた最初の部屋に、ヴェネツィアの色彩と風通しの良い色調、牛乳のような白い肌を持つニンフ、活気に満ちたコンポジットで、ガラテアの姿を中心にダンスと渦巻くリズムをもたらしました。神の祝祭の行列に囲まれて、彼女は雲の中でそして貞操を象徴する彼女の矢の束と共に隠されたパットに視線を向けます。



フレスコ画は4つの等しい部分に分割され、その垂直軸はガラテアの身体により形成され、水平軸は地平線によって形成されます。画面構成はキャラクターが配置され大きな円に基づいて編成されています。中央のガラテアは、片方の足を曲げ、もう片方の足を体と頭をひねって伸ばし、反対方向に空を見上げ描かれています。絵のすべての線、特に天使たちが撃ち込もうとしている矢はガラテアに収束しています。左側では、イモリがネレイドを誘拐し ます。それらの後ろで、別のイモリはトランペット・シェルを吹いています。2頭のイルカに引っ張られているガラテアは、彼女を誘惑しようとするサイクロプスの歌を無視して水上を航行し、彼の視線はかなたを見ています。反対に、右側では、男性を抱きしめ、別の人がトランペットを吹くのは女性です。絵の下部、前景、中央の位置では、穏やかな海の上を同じ方向に滑っているように見えます。



ガラテアは、古代ローマの天成の詩人オウィディウス・ナーソの「変身物語(転身物語)」第13巻「アキスとガラテアの恋物語」で、ギュスターブ・モローもこれを題材にして描いています。巨人ポリュフェモスは、ホメロスのオデュッセイアにも登場しています。



バルダッサーレ・ペルッツィによって絵に翻訳されたガラティアのロッジアを飾り始めました。同じ年にキージはヴェネツィアから、変身物語のイメージを持つ若いセバスティアーノ・デル・ピオンボを呼んで、恋する巨人ポリュペーモスが、ロッジアの装飾に加わりました。ラファエロは、同じ情報源から描き、ガラテアの独特の人物を生み出しました。



ラファエロの優れた芸術の感性、古代のペルッツィの瞑想、そしてセバスティアーノ・デル・ピオンボの風通しの良い素晴らしさの組み合わせのおかげで、家の主人・キージは、神話のエピソードとその象徴的な意味だけでなく、芸術的能力の最も完全な成熟の瞬間に、王朝のキギの家に栄光と名誉を堪能することができました。




ガラテアは、イルカに引っ張られ、ニンフとイモリに囲まれた貝殻の波を勝ち誇って滑空しています。彼の視線は空に向けられ、雲の上で、キューピッドはプラトンの愛の純粋さを象徴する矢の束を手に持っています。作曲では、ダイナミックで力強いガラテアを中心に、踊りと渦巻くリズム、ラファエルが「古代のやり方」として理解している、強い構成表現と古典主義への明確な言及を強調しています。結晶の光は、水の緑になりがちな日陰の底の細かい象眼細工のイモリの活発な体を強調しています。中央の人物と一緒に、風になびくマントルの真っ赤な色が際立っています。これらはすべて、古代ローマの絵画に直接つながる非現実的な彩度です。



ガラテアはミケランジェロに触発された形をした他の海の生き物に囲まれているように見えますが、明るい色と装飾は古代ローマの絵画に影響を受けていると考えられています。ミケランジェロの影響を受け表現されたすべての人物の力強い体が驚くべきですが、ウルビーノの画家の自然な優雅さによって和らげられています。


アゴスティーノ・チギの星占いを象徴する神話のイメージは、ラファエロによるフレスコ画から名付けられた最初の部屋に、ヴェネツィアの色彩と風通しの良い色調、牛乳のような白い肌を持つニンフ、活気に満ちたコンポジットで、ガラテアの姿を中心にダンスと渦巻くリズムをもたらしました。神の祝祭の行列に囲まれて、彼女は雲の中でそして貞操を象徴する彼女の矢の束と共に隠されたパットに視線を向けます。


フレスコ画は4つの等しい部分に分割され、その垂直軸はガラテアの身体により形成され、水平軸は地平線によって形成されます。画面構成はキャラクターが配置され大きな円に基づいて編成されています。中央のガラテアは、片方の足を曲げ、もう片方の足を体と頭をひねって伸ばし、反対方向に空を見上げ描かれています。絵のすべての線、特に天使たちが撃ち込もうとしている矢はガラテアに収束しています。左側では、イモリがネレイドを誘拐し ます。それらの後ろで、別のイモリはトランペット・シェルを吹いています。2頭のイルカに引っ張られているガラテアは、彼女を誘惑しようとするサイクロプスの歌を無視して水上を航行し、彼の視線はかなたを見ています。反対に、右側では、男性を抱きしめ、別の人がトランペットを吹くのは女性です。絵の下部、前景、中央の位置では、穏やかな海の上を同じ方向に滑っているように見えます。



ガラテアは、古代ローマの天成の詩人オウィディウス・ナーソの「変身物語(転身物語)」第13巻「アキスとガラテアの恋物語」で、ギュスターブ・モローもこれを題材にして描いています。巨人ポリュフェモスは、ホメロスのオデュッセイアにも登場しています。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_16150561.jpg






ラファエロのフラスコ画『ガラテアの勝利』では、ポリュフェモスは、三連画として左側に描かれています。ラファエロと同じ構図のジャン・バティストヴァン・ローの『ガルテア凱旋』では、ポリュフェモスが、樹木の上で葦笛を吹いています。元々裸と恋の不格好なプティマリンブルーの絵でしたが、良識のあるラファエロは、同じ伝説を参照しながら、優雅なに頭頂を飾られたガラテアとイルカにより形成された偉大な戦車の上に、彼女の求婚者から離れるにつれて、美しいニンフは海の住民に変化していきます。




アゴスティーノ・チギの星占いを象徴する神話のイメージは、ラファエロによるフレスコ画から名付けられた最初の部屋に、ヴェネツィアの色彩と風通しの良い色調、牛乳のような白い肌を持つニンフ、活気に満ちたコンポジットで、ガラテアの姿を中心にダンスと渦巻くリズムをもたらしました。神の祝祭の行列に囲まれて、彼女は雲の中でそして貞操を象徴する彼女の矢の束と共に隠されたパットに視線を向けます。



ガラテアの勝利』のガラテアによく似た美女がずっと成長したグピトとして戯れています。二人の脚が交互に置かれているのは、性的な結合の暗示とみる見方もあります。左の隅では二人の睦まじさに嫉妬して逃げ出しているとも解釈できます。




バルダッサーレ・ペルッツィによって絵に翻訳されたガラティアのロッジアを飾り始めました。同じ年にキージはヴェネツィアから、変身物語のイメージを持つ若いセバスティアーノ・デル・ピオンボを呼んで、恋する巨人ポリュペーモスが、ロッジアの装飾に加わりました。ラファエロは、同じ情報源から描き、ガラテアの独特の人物を生み出しました。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17384116.jpg


ラファエロの優れた芸術の感性、古代のペルッツィの瞑想、そしてセバスティアーノ・デル・ピオンボの風通しの良い素晴らしさの組み合わせのおかげで、家の主人・キージは、神話のエピソードとその象徴的な意味だけでなく、芸術的能力の最も完全な成熟の瞬間に、王朝のキギの家に栄光と名誉を堪能することができました。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17322015.jpg




ガラテアの間では、様々な画家の作品が見られます。右はラファエロの古代神話の海の精「ガラテアの勝利」(1512年)、左はラファエロのライバルの一人、セバスティアーノ・デル・ピオンボのギリシア神話の巨人「ポリュペーモス」(1511)。右の顔はバルダッサーレ・ペルッツィによる装飾。1511年にフレスコ画は1511年にバルダッサーレ・ペルッツィにより円盤にアゴスティーノ・キージの占星術が描かれました。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_17371331.jpg



1511年から1512年の冬にセバスティアーノ・デル・ピオンボが半月の部分に神話のシーンとポリュペーモス(ギリシア神話の人物)を描きました。その他の四角形の部分には1600年代のローマの学校の風景が描かれています。次いで、15111512年にかけて、ヴェネツィアの最も有名な画家の1人であるセバスティアーノ・デル・ピオンボが半月部分に9つのギリシア神話を描きました。10つ目の半月部分にはペルッツィによる若い男の巨大な頭が装飾されています。






大金持ちの銀行家キージは、貧しい娘、フランチェスカを愛し、死の直前に教会から正式な結婚の許可を受けると言って、この別荘は、ガラテアの勝利と愛と精神の結婚へのフランチェスカへの愛の証としていました。



アゴスティーノ・キージは結婚式の準備のために前庭のロッジアの全体の装飾に命令をしました。芸術家に対する要求は、結婚式で新郎新婦が、直立したゲストに印象的でなければならないことだけでした。選択はオリンパスでの結婚式で最高潮に達するおとぎ話「キューピッドとプシュケ」に落ちつきました。




1508年にキージは重要な儀式のためにそして客のための待合室のために設けた「フリーズのある部屋」のデザインのためにバルダッサーレ・ペルッツィに最初の注文をしました。1511年に、ペルッツィはアレッサンドロ・キージの意向に従って人道主義者コルネリオ・ベニーニによって形を成しました。





「キューピッドとプシュケ」のロッジア

Loggia "Cupido ePsiche"

この細長いホールは、1518年にラファエロと彼の工房の弟子たちが天井とガセットに描いたフレスコ画にその名前が由来しています。彼らは、おとぎ話「キューピッドとプシュケ」の小説「黄金のお尻」のアプレイウスに想を受けています。すべてのシーンは、入り口のロッジアをそれ以上のものに変え、本物そっくりの植物、花、果物のある花輪に囲まれています。自然の様式的な要素を備えたこの家と庭の相互浸透は、現時点で大きな需要があり、16世紀初頭のローマの比喩文化の重要な芸術家・ジョヴァンニ・ダ・ウーディネによって巧妙に実行されました。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20510578.jpg



天井の中央には、おとぎ話のハイライトが花輪で囲まれた2つの長い畑に映し出されています。ガセットの絵はラファエロのデザインに従って工房の弟子によって作られています。小さなガセットはプッティの寓意的な描写を示しています。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20515695.jpg


ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20523340.jpg





アモールとプシュケの間

LA LOGGIA D I AMORE E PSICHE

ガラテイアの間を過ぎると、外光が差し込み明るい、アモーレとプシュケの間です。アモーレとプシュケのギャラリーは、アゴスティーノ・キージが自分の結婚式のためにラファエロに依頼しました。元々はこの部分は、片方が庭に面した開廊なので、吹き抜けの空間でしたが、吹きさらしでフレスコ画の損傷が激しかった為、現在はアーチの間にガラスが入れられています。この間の天井部分はラファエロがデッサンし、作業を行ったのは工房の弟子達です。フレスコ画が素晴らしい空間です。絵の主題には、神話の人物・アテルに恋をした人間の娘・プシュケが数々の試練を乗り越え、天井の神々の饗宴へ招かれる場面などが描かれています。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20534532.jpg


アモールとプシュケの間の名前は1518年にラファエロとその工房によって描かれたフレスコ画の装飾から付けられました。その絵画はアプレイウスのラテン小説「黄金のロバ」の中の挿話として登場するプシュケを描いています。物語は、マニエリスムの画家でラファエロの感化を受けた弟子・ジョバンニ・ダ・ウーディネによる花網装飾に区切られていて、ドーム状の天井の下から広がり中心にあります。「アモールとプシュケの結婚」と「神々の集い」を囲んでいます。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20542312.jpg



お花と果物で描かれた緑色の美しい綱装飾も見事です。この部分を担当したのもジョバンニ・ダ・ウーディネです。彼はこうした装飾模様を描くのがとても上手な方で、いくつか他の場所にも作品を残しています。彼のお墓は、師ラファエロと同じく、ローマのパンテオンの中にあります。



壁の暖かくて柔らかい色、フリーズの小さな神話的なシーンが親密で嬉しいお祝いに見えるように、ラファエルと工房の弟子たちによって、神話に触発されたシーンは、200種類の植物種が描かれた庭とロッジアの連続感を増す植物の花の絡み合いに挿入されています。天井の中央には、結婚式の宴会や神々の評議会に参加する神々の力強いしなやかな姿が描かれています。



キージは長年の愛人で彼の文化サロンに君臨していた高級遊女のインペリアと別れ、年若い貧しい娘、フランチェスカを花嫁に選んだスキャンダルな結婚でした。



ギリシア神話「アモーレとプシュケの結婚」は、美貌のプシュケに嫉妬した美の女神ビーナスの物語です。プシュケが醜い男に報われない恋をするように、ビーナスは息子アモーレ(キューピッド)に恋の矢を射るように命じます。ところが、アモーレは間違って恋の矢で自分の指を傷つけ、プシュケに恋してしまいます。さらに嫉妬に狂ったビーナスが、様々な難題をプシュケに出して2人の恋を邪魔しようとしますが、最終的に乗り越えて結婚する物語です。若い花嫁が、億万長者キージとの身分違いの結婚に対する試練を乗り越えるという寓話のようです。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20550674.jpg



デザインしたのはラファエロで、数多いラファエロの弟子、工房出身者のなかでも優れた芸術家のジュリオ・ロマーノやジョヴァン・フランチェスコ・ペンニたちが完成させたと言われますが、ラファエロらしい色使いと繊細な優しいデザインで、ため息が出るような美しいギャラリーに仕上がっていました。






帯状装飾(フリーズ)の間

LA STANZA DEL FREGIO



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_20592584.jpg


壁の高いところにある帯状装飾からこの部屋の名前が付けられました。作者はバルダッサーレ・ペルッツィで1508年頃に「エルコーレの冒険」を北側と東側の一部分に、そしてその他の神話のシーンを四面に描きました。ラファエロの影響を受けたペルッツィは建築だけではなく1階の「ガラテアの間」では占星術のフレスコ画を、「帯状装飾(フリーズ)の間」と2階の「遠近法の間」でも画家としての才能を発揮しています。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21012934.jpg

ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21020326.jpg


ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21023326.jpg




アレキサンダー大王とロクサーヌの結婚の間

La Stanza delle Nozze diAlessandro Magno e Roxane

同時に、新郎新婦の寝室の2階の改修が行われました。結婚式のフレスコ画もここにありますア。レキサンダー大王とロクサーヌは、スペースの重要性に同調し、象徴的なシーンが伴います。同時にバルダッサーレ・ペルッツィでは「展望のホール」に取り組み、エレガントな疑似建築に囲まれ、街と風景の素晴らしい透視図を作成しました。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21121610.jpg




この部屋で、銀行家の結婚式は1519年に行われました。1519828日に裕福な銀行家が彼の結婚式の宴会を開催した1階の広大なホールは、バルダッサーレ・ペルッツィによって描かれた架空の柱の間の都市と田園風景の透視図からその名前を取られています。



芸術家は遠近感と景観への贈り物と建築の豊かな感覚を組み合わせました。それは1階のロジアの理想的な継続を表現しています。この創造された空間で。岩の上に腰掛けた村、田園地帯の景色、そして照らされた空を背景に、聖霊教会、ローマの大聖堂、セプティミアーナ門の見える街など、様々な景色を見ることができます。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21090928.jpg



アゴスティーノ・キージの寝室は、1519年に画家ジョバンニ・アントニオ・バッツィ(通称ソドマ)に装飾を依頼ました。壁面一杯のフレスコ画は遠近法によるもので、ローマを見下ろす円柱とアーチが描かれています。北側の壁全ての壁面にジョヴァンニ・アントニオ・バッツィの描いた「アレキサンダー大王の生涯」のフレスコ画があります。特に「アレクサイダー大王とロクサーヌの結婚」(1519年)のフレスコ画があることから、この部屋は「婚姻の間」と呼ばれています。天井にもびっしりと装飾が施されているこの部屋は、当主アレッサンドロ・キージの寝室だったそうです。窓からは、手入れの行き届いた広大な庭園が広がっています。1500年代の各天井にはグロテスク模様と神話のシーンが見られます。17世紀には、部屋の装飾は風景画によって補完されました。館内のフレスコ画は1863年に改装され、1969 - 1973年に修復されました。




ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21104328.jpg



1976 - 83年の修復では、結婚式場に向けて壁の中心に皮肉な碑文を照らすことになりました。メッセージは1528年にまでさかのぼり、1527年のローマの略奪の間のファルネジーナでのラスクエーネの通過を文書化しています。神々の姿が描かれたシュルレアリスムで用いられた手法・技法・トロンプ・ルイユ(騙し絵)で装飾を完成させました。それは、ペルッツィの学校に起因する神話的なシーンを含むフリーズが壁の周りに盛り上がっています。暖炉の上のパネル、 Vulcan's forgeは平凡で、おそらく他のフレスコ画より後日に描かれました。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21141669.jpg






遠近法の間 LA SALA DELLE PROSPETTIVE



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21132591.jpg




2階には、1515年頃ペレッツィの描いた「遠近法の間」があります。2階のこの広間には、バルダッサーレ・ペルッツィと彼の工房によって壁面一杯に描かれたフレスコ画が、遠近法によりローマを見下ろす円柱とアーチ、その向こうに見える町並みの風景装飾が描かれています。円柱の向こうにローマの街を描いていて室内にいるとは思えないようなだまし絵です。各天井の下には帯状装飾と神話のシーンがあります。これもペルッツィとその工房によるものです。北側の壁には大きな暖炉が浮き出ています。この部屋で当主の結婚の披露宴も行われたと言われ、毎晩のようにローマの有力者が集い豪華な宴会が繰り広げられたそうです。



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21080335.jpg



ラファエロのフレスコ画が美しいルネサンスの宝石・ローマ貴族のサロン_a0113718_21173368.jpg





参考文献

地球の歩き方 ガイドブックローマ 2015年~2016年版

越川倫明,松浦弘明,甲斐教行 ()「ラファエロ」 2017

TheVilla Farnesina in Rome (Marabilia Italiae) Bilingual Edition

Marabilia Italiae(Book 12)  by G. Caneva, M. De Vos,

Christoph LuipoldFrommel, Tedeschi G. Grisanti, A. Angeli

Raphaeland the Villa Farnesina Hardcover – Import, 2018

by Mary Healy,Charles Bigot

Raphaeland the Villa Farnesina Paperback, 2013

by Charles Bigot,Mary Healy

VillaFarnesina | Gli affreschi di Raffaello a Roma – Accademia


オウィディウス()中村 善也()「変身物語」岩波書店1990



世界の始まり人間の誕生四つの時代巨人族リュカオン大洪水デウカリオンとピュラピュトンダプネイオ、水面に映る自己の姿に恋い焦がれて憔悴し、水仙へと変身したナルキッソス。女神アフロディテに愛されるも、狩の途中野猪に襲われ、太股の傷口から溢れでる血潮よりアネモネに変身したアドニス、太陽神アポロとの遊戯の最中、不運にも円盤が頭部にあたり、同様に傷口から流れ出る血潮からヒアシンスに変身したヒアキントス。遠い昔日より西欧世界の文芸にはかり知れない霊感を与え続けてきたローマ詩人オウィディウスがうたう神々の世界の愛と変身の物語。








この記事を読んだ方は上のマークをクリックして下さい。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村








by desire_san | 2019-05-13 21:20 | ローマ美術の旅 | Comments(8)
Commented by 平石 悟 at 2019-05-14 14:39 x
こんにちは。毎回ブログの更新を楽しみにしています。

ここはほんとうに初期ルネッサンス様式の館ですね。
印象的だったのは、1階にあるラファエロが設計したルネッサンス時代の特有の明るい回廊から「プシケのギャラリー」と呼ばれる、広間です。天井のフレスコ画は壮観で、数か所に椅子が置かれていたので、暫くの間は、腰を下ろしてフレスコ画を楽しみました。


Commented by Haruna_Takahashi at 2019-05-14 14:55 x
こんにちは。いつもブログを楽しみにしています。

私もローマの、トラステヴェレの北側あたりにある、ファルネジーナ キージ荘 ファルネジーナ キージ荘に来てしまいました。
フレスコ画はその建物に行かなければ実物は見られないですからね。
「ガラテアの間」は、入って右にいくと、本当にすぐにありました。
一番の目玉のラファエロのガラテアは、躍動感と優しさを感じました。
天井一面の大作品のある部屋は、大きな窓側に椅子が置いてあり 椅子に座ってじっくりと鑑賞をしました。
ラファエロのフレスコ画の中の天使が可愛いですね。
他の部屋も保存状態がよく、素晴らしい壁画が見られます。ガラテアに比べると、少しくすんだような色味にも見えますが、実際に見てみると、それでも、写真で見るよりも、本当に美しかったです。
2階部分は一部改装中で入れない部分がありましたが、
見所もたくさんありました。

Commented by desire_san at 2019-05-14 21:02
平石 悟さん コメントありがとうございます。

建物は、初期ルネッサンス様式ですが、内装の絵画は盛期ルネサンス以降でマニエリスムの作品もありましたね。

天井のフレスコ画は、本当に壮麗で、私も暫くの間は腰を下ろしてフレスコ画に見入っていました。

Commented by desire_san at 2019-05-14 21:15
Takahashiさん、いつも私のブログを見ていただいてありがとうございます。

実は私がヴィラ・ファルネジーナを訪れたのは、本当はラファエロの『ガラテイアの凱旋』を見るためでしたが、期待していたのを上回る素晴らしい傑作名画で、1時間以上この絵画の前で感激に浸っていました。  次にすばらしかったのは大天井画でした。

部屋によっては作風の異なる作品もあり、絵画空間にいるだけでも楽しかったです。


Commented at 2019-05-15 18:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by desire_san at 2019-05-16 15:52
snowdrop-momoさん ラファエロの『ガラテイアの凱旋』とは、ご縁があっのですね。

この絵は、理屈抜きに美しい絵で、ラファエロの作品には珍しい神話を描いた大作です。
ラファエロの作品で、ダイナミックだと感じたのはこの絵だけかもしれませんが、ラファエロはどんなテーマでも描ける画家なので、自然に受け入れて、美しさに感動しました。

ラファエロは聖母の絵を多く描いており、聖母の衣装は赤と青と決まっているのですが、ラファエロは青から決め、最も高価な絵具ラピスラズリで最も高貴な存在の聖母マリアを描くことがカトリックでの自然の流れだったようです。青に合わせて、赤やピンクが色合わせしたようです。フェルメール・ブルーのように、ラファエロが青という色にどのようなこだわりを持っていたかは知りません。ご存知でしたら、ご教示お願いします。





Commented by rollingwest at 2019-05-20 22:16
ヴィラ・ファルネジーナ、何かリゾートホテルの様な名前ですが建築美術から貴重な建物ですね!今週は雨の後は一挙に夏の高気温の日が続くようですね。いつまでも爽やかな快晴日が1年中続いてほしいと思うのですが、季節は巡るので致し方ありませんね。日曜日にようやく半袖への衣替えを終えました。
Commented by desire_san at 2019-05-22 20:54
rollingwestさん コメントありがとうございます。

先日は集中豪雨で、屋久島の縄文杉まで行く道も、滝のようになっているのをテレビで見て驚きました。屋久島の雨が凄いのは、宮之浦岳に登山した時体験しましたが、縄文杉まで行く道があのような状態になるとは知りませんでした。その時は、宮之浦岳で雨にあったときは、鹿之沢小屋まで下って、晴れるのを待って、晴天の宮之浦岳と永田岳を上り返しました。

最近が外出が減って、季節は巡るのを体感しなくなってしまいましたが、だんだん夏に近づいていくのですね。




by desire_san